SSブログ

トルコのヨーロッパ離れ [海外]

若者の○○離れ

トルコのヨーロッパ離れ



若者の方はお金が無いという理由が大きいでしょう。

一方トルコはEUからもNATOからも離れる可能性が高くなって来ました。

つまりトルコはヨーロッパから離れると。



トルコで現地時間で7月15日夜、軍の一部がクーデターを企て未遂に終わっています。

これに対して、ジョン・ケリー米国務長官は15日、トルコのチャブシオール(Çavuşoğlu)外相に対し「民主的に選ばれた政府を完全に支持する」と述べクーデターを支持しない考えを伝えています。

これは、まぁ良さそうな評価に聞こえます。。。



18日にはケリー米国務長官は、ブリュッセルでNATO加盟国の地位剥奪の可能性を示唆しました。





現在の政府を支持するという一方、脅しているように聞こえるのは何故?

それは、クーデター未遂後の粛清を危惧しているようです。

「NATO加盟国は民主主義国家である必要がある」と述べています。



建前、裏事情はおくとして、取り敢えずトルコはNATOから脱退の可能性が出て来ました。



トルコのお隣ギリシャ

大体どこでもそうですが、隣同士は仲が良く無いのは世界共通で、国だけでなく自治体だったりお隣の人だったりもします(笑)


ギリシアもNATO加盟国、そしてEU加盟国でもあります。

仲が悪いのに同じ1952年にNATOに入ったんですね。


それもEUの盟主、1955年のドイツよりも先に。

まぁドイツは敗戦国なので仕方ないのですが。

そして今回追放の危機!



またEUではクーデター前に、既に逮捕者リストがあったと見る向きがあります。

これは今後どうなるか分かりませんが、一方ケリー氏はクーデターに米国が関与していたとするトルコの説を否定しています。また、米国亡命中のイスラム教指導者ギュレン師がクーデターへの関与しているとも考えられています。

ということで、事件は起こったのですが、誰が焚き付け、誰が初めから知っていたのか?

その辺はずっと分からないままなのでしょうか。

ただ、これを利用してトルコはNATOから離れる可能性が出て来ました。



一方、EU、欧州連合

こちらは、7月18日EUのモゲリーニ外交安全保障上級代表が「死刑制度を導入すれば、EU加盟国になれない」と発言しています。


これは今回のクーデター再発を防ぐためトルコのユルドゥルム首相の発言に対するものです。

いつまで経ってもEUに入れてもらえそうも無いトルコ。



そもそも本当にトルコ自身が欧州連合に加盟したいのか?

無理してEUに入ったギリシャ、結果はデフォルト騒ぎでした。

でも取り敢えずギリシャはEUにもNATOにも残っています


ここでイスラム系のトルコはEU、NATOから離れ、キリスト教系のギリシャと別世界に生きるのでしょうか?



腹の底ではヨーロッパ人はトルコには入ってほしくないのでしょう。

キリスト教世界で白人のギリシャ人はOK

イスラム教世界のアジアから来たというトルコ人はNG

本音ではそんなところでしょう。



でも何故かトルコ自身はヨーロッパ入りしたいとなっていました。

本当でしょうか?

トルコのクーデターと軍部の世俗主義とは?

イスラム色を薄くして世俗主義にしたから?





ケリー氏はオバマ政権の閣僚でオバマ大統領に近い人とされています。

えっ、当たり前でしょ?


でも閣僚だからといっても例えばヒラリー・クリントン。

オバマとは違い好戦的です。

そんな人が国務長官でした。


だから政権の閣僚だからといって同じ方向を向いているわけではありません



で、今回のケリー氏は「ケシカラン!」ということですが、もしかしたら米国が約束を破ってNATOを東方へ拡大しロシアを威嚇し続けて来たという認識があり、トルコを切り離す発言で露プーチンにシグナルを送っているとも考えられます。

NATO東方拡大はソビエト連邦のゴルバチョフ書記長と米ベーカー国務長官との約束とされています。



それが反古にされ、元からロシアが軍事演習を自国内で行っているところ、旧東欧をNATOに加入し、ロシア軍がNATOに威嚇しているとプロパガンダ記事を垂れ流していました。


勝手に近づいているだけですが、西側大手マスコミの記事は「正しい」と思い込まされていると、簡単にロシアはまた悪いことをしていると思ってしまうものです。


「正しい」なんて北朝鮮内でもそう言うでしょう。

で、「キモい」と。


大きいから正しい、有名だから正しい、正しいから正しい(笑)

だから、他人のことは笑えないわけです、トリックに引っかかる可能性もあるから。


ブレずに論理的に考え続けるって意外と難しいんですよね。

人間、楽したいから普段よくあるものをつい論理に入れるから破綻するわけです。

それを認識し自己修正できるかですね。




さて、トルコは欧州から離脱するとして、中近東の地域大国になるのか、それとも中央アジアのトルコ系民族の盟主となって大同団結をするのか?

トルコはどちらに向かうのか?

さて、中近東の大国になれるでしょうか?



関連記事
トルコのクーデターと軍部の世俗主義とは?

英国のEU離脱問題の次は? 中東への影響は? トルコ編

ギリシャショック! 週明け対ドル1円、ポンド2円、ユーロ4円高で始まり!株は?


nice!(10) 
共通テーマ:ニュース

nice! 10

ホーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。