SSブログ

今日の日経新聞 ホノルルの白菊 [国内]

8月16日日曜日の日経新聞です。


戦後70年、日曜に考える、占守(シュムシュ)島、慰霊の長岡花火


1面
戦後70年平和へ思い様々
日本武道館で開かれた政府主催の全国戦没者追悼式。
天皇陛下は追悼式のお言葉で初めて「深い反省」を述べられた。お言葉は「定型」の内容を読み上がられるのが通例。戦後70年の節目の日に、これまでにない表現で平和への強い思いを示された。



最近言われている陛下と首相の考え方の違いのことなんでしょうか。

傾向はそう見えるのは否定しにくいですね。


ただ、自民党訪中団の件とは辻褄が合わないような気がします。

中国と対立するのなら党内を引き締めるということで訪中はさせないんじゃないでしょうか?


分かっていないのか、わざと一面だけ取り上げているのか。。。


今回は、3000人の訪中団です。

一方、民主党の小沢訪中団は小沢訪中団は600人。

なんと、自民党は民主党より5倍も中国愛があるということに。。。



こういうことはスルーなのか、わざとなのか。。。

仲が悪いのか、悪いふりをしているのか。

ただ、こうして細かく拾っていかないと流されますよね。



日曜に考える
2つのニクソン・ショック

7月15日
米大統領訪中計画発表

8月15日
ドルと金の交換停止を発表


ゴールドとの交換停止

で、ドルは何の裏打ちもない紙くずに?


オイルダラーという言葉があります。

産油国に蓄積したドルのことで、これがまた米国に流れてくるという関係を築きました。

ドルは原油と交換できる、決済通貨として復活したんですね。


ここで延命したわけです。

だから、イラク戦争は石油が狙いだったというのは非常に微妙な言い方ですね。

石油自体のように思えてしまいます。


自然に考えれば、原油と取引できるのはドルだけにしておきたかったということです。

ゴールドがバックにある通貨は諦めて、オイルがバックにある通貨にしておきたかった。



それも最近。。。


いや、中国はやっぱり崩壊ですね。


?、でもメガバンクが「人民元建外貨預金」のサービスを開始ということですが。。。

メガバンクが崩壊する国の通貨を扱うんでしょうか?


民主党より5倍の規模の訪中団の自民党同様、なんだかよく分からないですね。




北緯50度より北にある島
社会面
占守(シュムシュ)島
最北の島 続いた戦禍
「終戦」後、占守島にソ連侵攻

1945年8月18日、ソ連軍と日本軍守備隊が衝突した。

日本の無条件降伏が軍当局から正式に伝えられたのは45年8月16日。

「敵が上陸した。戦闘準備にかかれ」。状況が一変したのは18日未明。

ソ連軍は9月5日までに千島列島や北方領土を占領。

戦後、占守島占領について日本側は「不当な侵略」、ロシア側は「血で払った島」と主張してきた。



これに関しては、もしこの通りならば日本側も血を流しているわけで。。。

ただ、後は戦後の法的問題、条約の問題ですね。

実際のところどうなっているのか。


戦前に関しては合っていても、条約上どうなっているのか。

昔は台湾は日本領だったから今も台湾は日本のものとは言いません。

同様に、ソ連侵攻という事実は合っていても北方領土の扱いは国際上どうなのか。


心情的にも受け入れがたい一方法としてはどうなっているのか。

領土問題を提訴するとかしないとか。

韓国や中国に対しては言いますが、そういえば北方領土は?



色々と分からないことだらけですね。

わざとなのかどうかは知りませんが。



真珠湾に咲いた慰霊の長岡花火
友好誓い初の式典
日米開戦の舞台・米ハワイ州ホノルル市郊外の真珠湾で14日(日本時間15日)、同市と新潟県長岡市が終戦70年を機に平和を訴える式典を始めて開き、戦没者を慰霊する「長岡花火」を打ち上げた。

真珠湾攻撃を指揮した山本五十六連合艦隊司令長官の故郷でもあり、2012年にホノルル市と姉妹都市になったのをきっかけに、真珠湾での花火打ち上げによる慰霊を働き掛けてきた。

式典では、長岡花火の「白菊」が3発打ち上げられ、白一色の大輪が夜空を彩った。



姉妹都市は米語で Sister Cities となっています。

外交関係とは別のものです。

では誰が決めているのか?



戦前にもその関係はあったようですが、戦後アメリカで運動が始まりました。

1956年から活動が始まり、1967年、全米国際姉妹都市協会(SCI)が発足し、そこが管理しています。



全米国際、とは?

国際だけとはならないのでしょうか?



元々が、「Town Affiliation Association of the U.S.」で、「Sister Cities International」の方が普通に用いられているからのようです。

それで「全米都市提携協会」から、「国際姉妹都市協会」ではなく、「全米」「国際」姉妹都市協会なんでしょうか。





その時の長岡は別の色に染まっていたのですが、ハワイの夜空に浮かぶのは白菊

夜空に投下された焼夷弾など16万発以上、戦後70年の節目に3発の献花





関連記事
今日の日経新聞 ドイツ、アジア、筆造り



nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

ホーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。