SSブログ

函館のイカ、呼子のイカ 違いとは? 通販 [ショッピング]

函館はスルメイカの漁で有名です。

イカは日本海を北上し北海道まで行きます。



一方、呼子(よぶこ)もイカで有名な地名です。

この呼子とはどこかというと佐賀県になります。


佐賀県、九州ですね。

九州7県!

7県でも九州♪

1本でもニンジンみたいですね(笑)


四国が4県なのに九州7県ってなんで〜?

それは昔は9つの国だったからなんですが、廃藩置県ですね。

昔の名前で呼ばれています。



ではイカの種類は函館のスルメイカかというと別のイカで有名です。

呼子のイカは、ケンサキイカです。




呼子のイカ☆いか道楽佐賀呼子産いか活造舟盛(佐賀県産)

地元ではヤリイカと呼んでいます。

これは北海道で「マイカ(真イカ)」というのと同じく現地の呼び名です。



ということで違いは、北は函館のスルメイカ、南は呼子のケンサキイカです。

もちろん他の種類のイカも獲れますが代表的なイカとしての違いはそうなってます。



どう違うのかというと、端的に値段が違うんですね。

スルメイカよりもケンサキイカの方が高いということです。


大衆魚と高級魚に例えることもできます。

ただ大衆魚も近年は安く無いので好みの問題にもなるのですが。。。


佐賀県の呼子(よぶこ)もイカで有名ですが、

朝市でも有名な地です。

日本三大朝市の一つとも言われています。

別の日本三大朝市は、石川県輪島市の輪島朝市、千葉県の勝浦朝市、岐阜県高山市の宮川朝市です。


呼子の朝市もいいのですが、なんといってもケンサキイカのグルメですね〜

シュウマイというと横浜中華街のシュウマイかもしれませんが、イカしゅうまいなんか美しいですね。



萬坊 いかしゅうまい大まる




いかまんじゅう




やりいかめし




呼子のいか一夜干し

nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

ホーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。