SSブログ

モンスタークレーマーは、くまモンには。。。

クレーマーって昔からいますよね。

それが激しくなったのがモンスタークレーマーなんでしょうか。



クレーマーに対処するマニュアルがあると言います。

販売後のクレーム処理を含むお客さま相談室のようなところで受け付けられます。

つまり購入者なんですよね。




お客さまは神様ですという言葉がありますが、やはり行き過ぎは問題ですよね。

それで、ここ最近のモンスタークレーマーとされている人たちについてですが、どうも客がクレームするというわけではないようです。



ファミマの件にしても、キリンの件にしても、購入者では無いんですよね。

昨年食品偽装問題で揺れたホテルにしても、返金するとのことでしたが、明確で無い場合はできないようでした。

実際に食べたかどうかは別として、対応は上手いなぁと思います。

基本的に購入者、お客さんに返金をするということでした。




最近はCMを見てとか、発売予定のものを見てといったようなことのようで、購入したわけではないんですね。

そして、モンスタークレーマーという言葉が出てきました。

少し前の印象だと、長々と電話で喋るとか、より地位の高い人間を電話口に出させて謝罪を要求する客のイメージがありました。

でも、そういったモンスタークレーマーとは別のような気もします。




電話をかけていけないということは全くないですし、個人でやる分には自由でしょう。

ただ、団体だとどうなんでしょうか。

ボランティアで動くというと聞こえはいいのですが、結局お金かと思ってしまいます。




あのクジラとかの件で人間に対して攻撃して来るのもボランティアの団体なんでしょう。

これもクジラを食べてという訳では全然無くて、自分たちの団体の考えと違うからクレームを付けているということですよね。

更に、その団体の考えと違っていても役割を果たしていればいいというところに行き着いてしまいます。




発言の自由はあってしかるべきだと思うし、息苦しい世の中は誰だって嫌ですよね〜

ただやっぱり、個人でやるのと団体では何か違って来るような気がします。

本当に自分の意見なのって。




今回、キリンは缶チューハイ「本搾り」のCMやキャンペーンを中止すると発表しています。

一方、子供に人気のくまモンですが、焼酎とかありますよね〜

こういうところはスルーなんですかね。

nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

ホーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。